トップへ

The Guide of Tokyo East

皇居 Imperial Palace

皇居は江戸城と呼ばれた日本最大の城で歴代徳川将軍家の居城であり幕府を開いた所です。
Edo Castle, or the Imperial Palace is the largest castle where the Tokugawa Shogun Family had lived and started the shogunate.

二重橋、伏見櫓/大手門
二重橋は皇居正門から長和殿へ向かう途上、二重橋濠に架かる鉄橋のことで、本来の名称は正門鉄橋で新年や天皇誕生日の皇居一般参賀時にのみ正門が開放されます。 橋の上方にあるのは伏見櫓で京都伏見城から移築したものと伝えられています。
大手門は 旧江戸城の正門で、1607年によって1年3ヶ月ほどで完成しました。1620年の江戸城修復に際し、現在のような桝形形式(ますがた)の城門になったといわれています。 この門の東側が現在の大手町です。
Nijyubashi Bridge/Ootemon

辰巳櫓/二の丸庭園
右の櫓は辰巳櫓、その奥に桔梗門がありあます。桔梗門の前は大きな広場になっており皇居参観ツアーはここから出発します。
左奥に見えるのの三重櫓は富士見櫓で、品川の海や富士山が見れました。1659年の再建で、江戸城本丸の遺構として貴重な存在といわれています。
江戸城二の丸は本丸の東側に位置し、1630年に小堀遠州の手により庭園が造成されました。
Tatsumiyagura/Ninomaru Teien park

浅草橋、両国エリア Akihabara Ochanomizu

銀杏岡八幡神社
創建は平安時代の中期.源義家が奥州征伐に向かう途中、銀杏の枝を丘の上に差して戦勝を祈願しました。現在境内にある銀杏は、戦後に明治神宮より移植されました。健康長寿、商売繁盛にご利益がある神社です。
Ichogaoka Hachiman Jinjya
The Ichogaoka Hachiman Shrine is a small shrine that worship Hachiman, the god of war and archery.

柳橋
神田川にかかる橋。屋形船の船宿が並び、江戸時代の花街の面影を残す。ここは佃煮の老舗。
Yanagibashi
A bridge with the feel of the old Tokyo surround it. Crossing the Kanda river and a blocks away from Sumida river.

鳥越神社
1360年の歴史を誇る神社。毎年6月の例大祭の大神輿の渡御で有名。
Torikoe Jinjya Shrine
A Shrine that has a 1360 years history. Famous for its Mikoshi (portable shrine) festival in June.

 

旧安田庭園
江戸時代の藩主の屋敷跡で隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園として整備されました。現在はポンプで人工的に潮入が再現されます
The Former Yasuda Garden
Beautiful garden with amazing scenery which was built in the Edo period.

秋葉原、お茶の水エリア  Akihabara Ochanomizu

秋葉原電気街
ポップカルチャー、オタクの聖地。電気製品からマンガ、アニメ関連グッズがディープな街並みに点在している。コスプレ専門店やメイドカフェは特に有名。
Akihabara Electric Town
The world-famous sanctuary for Otaku Pop Culture and the best place to buy electric appliances. Manga, Anime, Cosplay, Maid cafe and Cosmetics, a place that you don't want to miss.

神田明神
江戸城の表鬼門除けに鎮座して江戸東京を見守り続ける総鎮守です。 首塚で有名な平将門を祀っています。
Kanda Myojin Shrine
A shrine with a long history starting from 730 AC, the Guardian of Edo-Tokyo according to the locals. A few minutes’ walk from Akihabara.

ニコライ堂
ニコライ堂は東京復活大聖堂の愛称で親しまれていて、国の重要文化財です。日本の重要文化財で、最も古い石造建築物です。
Holy Resurrection Cathedral in Tokyo
Famously known as Tokyo Resurrection Cathedral, the oldest stone building in all of Japan and one of many important cultural assets that has been kept with great care up till this day.

浅草エリア  Asakusa

浅草寺 雷門と宝蔵門(仁王門)
浅草寺は、飛鳥時代建立の1400年近い歴史をもつ観音霊場です。浅草寺のご本尊は、聖観世音菩薩。
Nitenmon Gate
Sensō-ji is an ancient Buddhist temple located in Asakusa, Tokyo, Japan. It is Tokyo's oldest temple with 1400years history. Formerly associated with the Tendai sect of Buddhism, it became independent after World War II

浅草寺 二天門
浅草寺の東門として1646年に創建された。国の重要文化財。二つの像がありこれは持国天。
Nitenmon Gate
East gate of Sensouji built in 1646. inportant cultural property. Original structure in Asakusa.

浅草神社
浅草寺境内にある神社。第三代徳川将軍家光公により、建立寄進された社殿は350年の歴史がある。 国の重要文化財。
Asakusa Shrine
Inportant cultural property with 350 years history.

押上エリア  Oshiage

東京スカイツリー
東京の新しいシンボルとなった東京スカイツリー。「世界一高いタワー(高さ634m)」としてギネス世界記録として認定されてます。
TOKYO SKYTREE
TOKYO SKYTREE is now the new symbol of Tokyo. The tower is also certified as the "world`s tallest tower, 634m" in the Guness World Records TM.

牛嶋神社
860(貞観2)年,慈覚大師(円仁)が創建した。牛を祭ってあり、大祭の時には牛に山車を引かせる行列が有名。
拝殿前には袖鳥居のついた立派な三輪鳥居(三ッ鳥居とも)がある。境内にある神社。
Ushijima Shrine
The Ushijima Shrine is in Sumida-Park near Sumida River.Miwa Torii”or called “Mitsu Torii”(Three shrine gates) is one of the great styles of a Torii.
A small torii is attached to both sides of the main torii. The guardians of Ushijima Shrine are oxen and dog.

上野エリア  Ueno

上野東照宮
1627年創建の上野公園に鎮座する神社。徳川家康を祀っています。唐門、拝殿、本殿などの社殿は重要文化財。
The Ueno Tōshōgū
A shrine built in 1627 inside Ueno park. It was specifically built to be a symbol of worship for Tokugawa Ieyasu. The three Sacred gates and its main hall are all consider as important cultural material

不忍池弁天堂
不忍池の中島にあるパワースポット。御本尊は弁財天で商売・金運にご利益があるといわれています。
Shinobazynoike Bentendo
Bentendo is a temple built in "Shinobazu Pond". The worshiping "Benzaiten,God of Beauty and treasure" They say that there is a benefit of money luck rise and luck invitation.

上野大仏、パゴダ
大仏は顔だけが大きなお面のように祀ってあります。関東大震災によって顔が落ちてしまい、戦時には体部分を軍に供出したため、顔だけが残りました。もうこれ以上落ちないということで受験の合格祈願に御利益があるといわれています。
Ueno Dibuts & Pagoda
A Great Buddha was built in 1631. It was destroyed by earthquake in 1647. a Buddha statue in World War II WWII was melted down for the war effort.Luck for entrance examination.

東叡山 寛永寺
1625年、僧侶天海が、徳川幕府の安泰と江戸の平安を祈願して、江戸城の鬼門(北東)にあたる地に創建しました徳川将軍家の菩提寺であり、徳川歴代将軍15人のうち6人が眠っています。
Tōeizan Kan'ei-ji
In 1625, a monk call Tenkai, wishing for the longevity of the Tokugawa Shogunate and the long-lasting peace for the Edo period. This temple islocated at the North gate of the Edo Castle. The temple, which is the symbol of the shougun family, has been the resting place for 6 out of 15 Shougun.

湯島エリア Yushima

湯島天神
学問の神様として知られる菅原道真公を祀っているため受験シーズンには多数の受験生が合格祈願に訪れます。
Yushima Shrine
A sacred shrine dedicated to the god of academic, Sugawara Michizane. The place to pray for good luck for entrance examination.

新橋エリア Shimbashi

浜離宮
潮入の池と二つの鴨場がある江戸時代に作られた大名庭園。 現在、海水を導き潮の満ち干によって池の趣を変える実際に海水が出入りしている庭園は他にありません。 六代将軍家宣)時にここにある屋敷は将軍家の別邸となり、名称も浜御殿と改められました。
Hamarikyu Garden
A representative daimyo garden of the Edo period with a pond of Shioiri and two duck fields. The tide pond is a style that is usually used in seaside gardens this is the only place where seawater actually enters and exits. After that, when Tsunashige's child, Tokugawa Ienobu, became the sixth shogun, this mansion became the villa of the shogun family, and the name was changed to Hamarikyu.